青稜について
学 習
進 路
入試・入学案内
8月19~から21日までの3日間、有志のメンバーで夏休みの自然教室が行われました。
初日は海の生き物について講演を聞いた後、「チリメンモンスター」という海の小さな生き物を仕分けして、
海の生態系を支える小さな生き物たちについて学びました。
2日目の早朝は、浜辺でのゴミ拾い(ビーチコーミング)からスタートしました。
昼には夏らしく、シーカヤックや釣りなどのアクティビティで汗を流し、
夜は海洋プラスチック汚染についての講義を受け、ホテル前の海水にいるプランクトンを顕微鏡で観察しました。
勿論、今回の学びをまとめる作業もします。
最終日は船に乗って地層を学び、お昼ご飯をいただいてから、みんな無事、東京に戻りました。
とても有意義な自然セミナーになりました。ご協力いただいた皆様、ありがとうございます。
初日に仕分けした「チリメンモンスター」はこのようなネットで採るそうです。