観光などとは違い、一定期間異国の地で生活を送るので、日本の食べ物を食べたくなる時があります。そこで今回は、カナダで見つけた日本の食べ物を紹介したいと思います。
お菓子はポッキー、プリッツをよく見かけます。コアラのマーチも大きな箱で売っています。私は個人的にしょっぱい味のお菓子の、じゃがりこが欲しいです。スーパーでは日本のラーメンなども売っていたりします。
飲食店は、トロントのダウンタウンで日本人が営んでいる店を何店か見つけました。日本食料理店(sushiなど)はそこまで珍しくなく、割とよく見かけますが、それらはほとんど中国人が営んでいてやはり違います。私が実際に入ってみた日本人のお店は、ラーメン屋さん、抹茶を扱っているカフェ、チーズタルト専門店と書いてあったカフェです。どれも日本で口にする味で感動しました。全て本当に美味しかったです。
番外編で紹介したいのが、てつおじさんのチーズケーキです。日本では福岡にしか店舗がなくあまり有名ではない気がしたのですが、海外では結構有名で、トロントでも大人気でモール内を歩いているとてつおじさんが描かれたあの紙袋を持っている人を沢山見かけます。
カナダは多民族国家なので様々な国の物を扱うお店がそれぞれ沢山あります。特に、日本の物は中国系のショッピングモールやチャイナタウンに行けば沢山見つけることが出来ます。(食料品、美容品、CD、100円ショップの物など)しかし値段は高いので、まあ外国に来たら現地の物を買うのが一番ということなのだと思います。
でもたまに自分の国の物を買うのも若干非日常で幸せをより感じられていいなと思います。